歴史マニアのための魏晋南北朝史~歴史の真髄〜

三国時代から西晋、八王の乱、永嘉の乱、そして東晋と五胡の時代へ。

v

2016-12-01から1日間の記事一覧

「三国志演義」はプロパガンダ

正史三国志と三国志演義の違い。 正史と演義では、曹操・劉備の描き方が全く違う。 これは書かれた時代背景が違うため。 明の時代では、「蜀漢正統論」が前提であった。 だから、蜀の大活躍が描かれる、「三国志演義」が生まれた。 きわめて政治性の強い物語…

漢中⇔関中ルート5 関山道

秦嶺山脈の最も西側を通る。 漢中から陽平関を出て、下弁、岐山を経て天水に至る。 距離は長いが、比較的平坦な道である。 諸葛孔明の第一次北伐(228年春)の際の孔明本隊、 第三次北伐(229年春)の際の武都・陰平攻略(陳式が担当)の際に 使われた。画像…

漢中⇔関中ルート4 故道

陽平関を出て、褒斜道のさらに西から散関を抜けて陳倉へ出る道。 曹操が漢中の張魯攻略(215年)に使った道であり、 諸葛孔明が第二次北伐の時に使った道でもある。 故道からの出口を塞ぐ陳倉を曹真が強化しており、 守将・郝昭の抵抗により、撤退させられた…