歴史マニアのための魏晋南北朝史~歴史の真髄〜

三国時代から西晋、八王の乱、永嘉の乱、そして東晋と五胡の時代へ。

v

八王の乱は、五連発の政変で説明しきれる。

八王の乱の結論は、以下の5段階である。

 

291年賈后が楊氏を倒す。

②300年司馬倫が賈后を倒す。

③301年司馬冏が司馬倫を倒す。

④302年司馬穎が司馬冏を倒す。

⑤306年司馬越が司馬穎を倒して八王の乱は一旦収束する。

 

これが八王の乱である。

5連発の政変を八王の乱と呼ぶ。

案外とスッキリするものだ。

 

しかしながら、

懐帝が司馬越に反抗、八王の乱は延長戦へと入る。

 

そうしているうちに、

国内は分裂、異民族の反乱が活発化。

 

匈奴の内地侵入を招き、西晋は滅びる。

これを永嘉の乱と言う。

 

これが、簡潔な西晋末期の混乱の結論だ。

 

司馬亮や司馬瑋、司馬乂、司馬顒、司馬遹が

登場するもこれらは時の権力者が粛清したに過ぎない。

 

大枠は上記である。

これが結論だ。

 

www.rekishinoshinzui.com

 

www.rekishinoshinzui.com

 

 

www.rekishinoshinzui.com

 

 

www.rekishinoshinzui.com

 

 

www.rekishinoshinzui.com

 

 

www.rekishinoshinzui.com

 

 

www.rekishinoshinzui.com