歴史マニアのための魏晋南北朝史~歴史の真髄〜

三国時代から西晋、八王の乱、永嘉の乱、そして東晋と五胡の時代へ。

v

2017-03-15から1日間の記事一覧

司馬望③:司馬孚・司馬望父子の、河内司馬氏としての在り方

司馬孚の次男司馬望は、 司馬朗家を継いだ。 司馬孚は司馬望を後見する。 族長である、 兄司馬懿が死去すると、 司馬懿家も、一族の長老として後見する。 と言っても、司馬師・司馬昭はもう中年期に入っているので、 支援する程度である。 司馬懿家は、司馬…

司馬望②:魏晋における名族の長は誰になるかに関する考え方

司馬望は、司馬八達の長男家を継いだ。この立場は、河内司馬氏においてどのようなポジションになるのだろうか。ところで、 この河内司馬氏は、養子縁組が兄弟間でとても多い一族だ。 何かポリシーのようなものがあったのか、それとも兄弟が仲がよかっただけ…

司馬望①:司馬望は司馬朗を継いだのではなく、司馬朗の嫡子早逝により、養子となり後を継いだ。

魏皇帝曹髦が交流を深めた、四人のうち、 司馬望という人物がいる。 司馬望は生年205年 - 没年271年である。 司馬懿の弟、司馬孚の次男である。 司馬望こそ、この時代の名族、支配者階級の典型的なスタンスだ。 司馬望について説明したい。 司馬望は、早い段…