歴史マニアのための魏晋南北朝史~歴史の真髄〜

三国時代から西晋、八王の乱、永嘉の乱、そして東晋と五胡の時代へ。

v

隴ってどこ?

天水が隴だった。(隴右)

狄道が隴だった。(隴左)


諸葛孔明の北伐を調べるにあたり、

天水と関中が山脈によって隔たれていることを知った。

関中の一番左が陳倉、そこから

山を越えると天水がある。

 

エリアが違うのだ。

だから、魏としては諸葛孔明がどっちを狙っているのかを気にしていた。

関中なのか、天水方面なのか。

 

と考えたときに思い出した。

「隴を得て、蜀を望む」

これは、曹操と後漢光武帝が言った言葉として伝えられている。

欲望にきりがないことの例えだ。略して「望蜀」ともいう。

 

そうだ、隴ってどこだ?

 

と思って調べたら、

隴関という関所がある。

 

陳倉から天水に行く山の中にあるようだ。

この関所を抜けて天水に行く。

 

隴右という言葉がある。

これが天水を中心とする呼び方。

では、隴左とは?

調べてみると、狄道という言葉が出てきた。

あの姜維の「狄道の戦い」(253年)だ。

 

蜀はずっと隴を狙っていた。

魏は隴を支配しきれていなかった。

だから蜀は姜族など異民族とのネットワークがあるこのエリアをずっと狙っていたわけである。

隴ってどこ