歴史マニアのための魏晋南北朝史~歴史の真髄〜

三国時代から西晋、八王の乱、永嘉の乱、そして東晋と五胡の時代へ。

v

徙民政策

徙民政策⑤の集大成・宇文泰の「関中本位政策」

さて、徙民政策の結論である。 徙民政策の集大成は宇文泰が作る。 曹操、曹丕以来の徙民政策を 大規模な国家戦略へと変化させ、後の隋唐の繁栄を創出する。 ●徙民政策の総仕上げは宇文泰である。「関中本位政策」 北周の事実上の祖、 宇文泰こそが、この徙民…

徙民政策④最大限活用する前秦と北魏。

徙民政策を完成させた後趙と前燕。 ●前秦苻堅は滅ぼした敵対勢力を全て長安へ移住させる。 ・前秦の人口対策 ・前秦苻堅の儒教的発想 ●北魏の華北統一で大規模な徙民政策はひと段落する。 ●徙民政策で民族シャッフルが進んだ華北 これを受けて、 前秦と北魏…

徙民政策③華北異民族の常套手段へ

徙民政策は、曹操・曹丕に始まり、 石勒が完成させ、その後各王朝に受け継がれる。 石虎、前燕、前秦、後燕、後秦、北魏と 数十万人単位の徙民政策を行なって国家体制を固めることとなる。 それほど有用な政策であった。 初めは孤立を補うための政策。 のち…

徙民政策②この政策を石勒が完成させる。

曹操・曹丕により、 政策化した徙民政策。 これを大いに活用するのが、 五胡十六国時代の幕を開けた石勒である。 ●後漢末より大乱だった西晋末 ●最も大規模な徙民政策を行った石勒 ●西晋末の大乱を収めた石勒は中華の人口分布を改造する。 ●関中が無人の野に…

徙民政策①目的と始まった背景について。

徙民政策。 徙民、しみんと読む。 民を徙す(うつす)、移動させるという意味である。 移動させるというより、実態は強制移住と行った方が正しい。 この徙民政策は魏晋南北朝において、国家の存亡に関わる 最重要政策の一つである。 我々日本人にはこういっ…

匈奴の冒頓単于に始まる「人さらい」=異民族が「漢人」を欲しがる理由=

西晋末期から五胡十六国時代にかけて、異民族にとって、 人間は家畜や穀物とほぼ同列の資源、物資として扱われていることを歴史上から私は説明している。 異民族が漢文明に染まりながらも、異民族の風習が中国を席巻するのが、この時代である。 石勒はとにか…