歴史マニアのための魏晋南北朝史~歴史の真髄〜

三国時代から西晋、八王の乱、永嘉の乱、そして東晋と五胡の時代へ。

v

姚萇独立するも袋叩きに遭う~羌族の仲良し姚氏~

●異民族の皇帝から脱皮しつつあった苻堅 ●姚萇、苻堅縊死後長安を奪取。 ●孤立する姚萇羌族姚氏集団 ●前秦苻登との泥仕合 ●前秦苻登の失策。 ●姚萇の反撃、苻登の大敗。 ●参考図書: ●異民族の皇帝から脱皮しつつあった苻堅 皇帝を殺すという大チョンボを犯…

姚萇、苻堅殺しの大チョンボ~羌族の仲良し姚氏~

●王猛の死後、苻堅に重用される姚萇羌族集団。 ●前秦苻堅帝国の崩壊。 ●鮮卑慕容部の慕容泓VS姚萇羌族集団。 ●姚萇の大チョンボ。その1 「秦」 ・秦はまずい。 ●姚萇の大チョンボ。その2 ●皇帝のなり方をしらない姚萇 ●皇帝は絶対に殺してはいけない。 ●参…

姚萇が王猛に警戒された本当の理由~羌族の仲良し姚氏~

●苻堅に降る姚萇 ●姚萇のもとでも、結束する羌族姚氏集団 ●王猛から警戒される姚萇の羌族集団。 ●王猛の遺言 ●王猛が羌(姚萇)を警戒した理由 ・羌族集団の結束力 ・姚弋仲の胡漢のバランス感覚 ・実は王猛の考えは羌族姚氏の始祖、姚弋仲と同じ。 ・胡漢融…

1637年朝鮮国王が清のホンタイジに完全従属した日 大清皇帝功徳碑(三田渡の盟約)

●大清皇帝功徳碑(三田渡碑)の要旨5点。 ■清に服属せよ。 ■明を攻めるので従軍せよ。 ■朝鮮の民は清のもの。 ■自衛権を剥奪する ■日本との貿易はしていいから上前をよこせ。 ●大清皇帝功徳碑の原文 ●江戸時代の藩に近い扱いの李氏朝鮮。 ●何故この大清皇帝…

二代姚襄②苻堅に最後は敗死~羌族の仲良し姚氏~

①より続く。 姚襄は東晋に帰属したものの、 東晋陣営との折り合いが悪く、結局自立をする。 ●姚襄、東晋から離反して前燕に付属。 ●姚襄、洛陽にて東晋の桓温と遭遇。 ●姚襄は桓温の第二次北伐と激突 ●姚襄の撤退。 ●357年三原の戦い 姚襄は皇帝になる前の苻…

二代姚襄①東晋を離反するまで~羌族の仲良し姚氏~

高い結束力を誇る羌族姚氏。 これが羌族姚氏の強みである。 ①姚弋仲(ようよくちゅう) www.rekishinoshinzui.com ②姚襄(ようじょう) ③姚萇(ようちょう) ④姚興(ようこう) ⑤姚泓(ようおう) の五代である。 姚襄は、始祖姚弋仲の後を受ける二代目。 35…

始祖姚弋仲(ようよくちゅう)~羌族の仲良し姚氏~

高い結束力を誇る羌族姚氏。 これが羌族姚氏の強みである。 歴史上の羌族姚氏は 下記である。 姚弋仲(ようよくちゅう) 姚襄(ようじょう) 姚萇(ようちょう) 姚興(ようこう) 姚泓(ようおう) の五代である。 姚泓は姚興を継いで一年で東晋の劉裕に滅…

劉裕の北伐、土断、禅譲までの経緯。

東晋の命運にとどめを刺し、南北朝への時代の幕開けを行う劉裕。 ●404年劉裕の全権掌握 ●ここで桓温を模倣することができるのが劉裕の凄さ ●劉裕の第一次北伐、409年南燕討伐。 ●411年孫恩の乱の鎮圧完了。 ●劉裕、412年政敵を排除完了。 ●413年に蜀の確保。…

正史三国志と三国志演義の違い②三国志演義の世界でありたい漢民族

●「晋書」の政治的位置づけ ・異民族が中華を支配する上での大問題 ・唐太宗の大決断 ●モンゴルの元は、五胡と同じ異民族王朝 ●明の快挙がそれまでの史観を変えさせた。 ●明の朱元璋を称えるために作られた「三国志演義」 ● 漢民族至上主義を作り出す三国志…

正史三国志と三国志演義の違い①正史三国志では困る、まで。

●正史三国志と三国志演義の違い。 ●魏に配慮する陳寿 ●本音は蜀漢も書きたい陳寿。 ●東晋半ばにこの史観に修正が起きる。 ●蜀漢正統論の始まりは桓温批判のため。 ●正史三国志と三国志演義の違い。 正史三国志は、 晋初に成立している。 著者は陳寿。 陳寿は…

参合陂の場所について。

※内モンゴル涼城県の東北、つまり今の岱海周辺という 説もあるが、ここでは陽高県の説をとっている。 岱海近辺であれば、フフホトとウランチャブの間ということになる。 参合陂の場所について。 結論、これは≒白登山である。 ●参合陂はどこなのか。 ●戦略的…

395年と404年。五胡十六国時代末期、北と南はそれぞれ異なるタイミングで時代が代わる。

395年と404年。 五胡十六国時代末期、 北と南はそれぞれ異なるタイミングで時代が代わる。 ●華北異民族は群雄割拠、争乱の歴史。 ●華南東晋の漢民族は権力闘争の歴史。 ●大陸中国という現代の枠組みで考えない。 395年は、 華北の異民族抗争に関する天王山、…

慕容垂、運命の395年参合陂の戦い

慕容垂にとっては自身の運命を決めてしまった参合陂の戦い。 一方、北魏にとっては、華北の覇者となるチャンスを掴んだ、 いわば天下分け目の戦いであった。 天下と言っても、華北だけのことではあるが、 江南を異民族が支配したことはこの時点ではなかった…

慕容垂、運命の395年参合陂の戦い前夜。

●五胡十六国時代から南北朝へ移る時代の変わり目 ●華北の時代の境目は395年の参合陂の戦い ●五胡十六国時代から南北朝へ移る時代の変わり目 華北は395年、 華南、つまり東晋は404年で時代が変わる。 それぞれ区切りを付ける事件がある。 395年は参合陂(さん…

衰退する国家と、孫恩の乱。

●衰退していく国家 ●孫恩の乱は「起義」 ●孫恩の乱の経緯~孫恩が身投げするまで~ ●孫恩集団の宗教性。 ●孫恩死後の反乱は妹婿盧循が継ぐ。 ●劉裕により孫恩の妹婿盧循は鎮圧される。 ●孫恩「起義」の成果。 ●衰退していく国家 衰退していく国家とはとにか…